2016年04月30日
今日のパン教室(4/28・4/29・4/30)
4/28のCコース
ツムツムメロンパン&ティラミスタルト
プレーン・抹茶・コーヒーの3種類のクッキー生地で
ミッキー・チップ・マイク・リトルグリーンメン・ジャックの5キャラクターのメロンパンを作りました。
細かいパーツの作業がたくさんあって大変ですが焼き上がった可愛いメロンパンを見ると疲れも吹っ飛びます

4/29の臨時Cコース
前日に引き続きツムツムメロンパン&ティラミスタルト
余った生地で型抜きクッキーを焼きました。
デザートのタルト生地はコーヒー味にしました。
クリームチーズに同量のホイップクリームを混ぜて、ラム酒をプラスすると簡単でおいしいティラミスクリームになります

ココアパウダーを仕上げにたっぷりふってティラミスタルトの完成です

4/30のキッズコース
ふなっしーパン&クマのブッセ
今月最後のキッズコースです。
大人コースにも・・・とリクエストが多かったので6月のCコースでふなっしーパンを作ります。
Posted by moonjina at
21:03
│Comments(0)
2016年04月24日
今日のパン教室(4/21・4/22・4/23)
4/21 Bコース
プレーン生地で3種のパン



おやつにおとうふプリンを作りました。
ピンクのバラは生徒さんから戴きました。
お部屋が華やかになりました

ステキなお花ありがとうございました。
4/22 Cコース
ツムツムのメロンパン5種類





プレーン・コーヒー・抹茶味の3種類のクッキーで作りました。
おやつはティラミスタルトを作りました。
タルト生地はコーヒー風味にしてあります。
クリームの材料はクリームチーズとホイップクリームにラム酒をプラス。 手軽で簡単に作れるデザートです。
4/23 キッズコース
ふなっしーぱん(チキンナゲット入り)
クマのブッセ
今日もいろんなふなっしーが勢揃いです

洋服を着せて手もつけて、リボンや頭の葉っぱ、顔を描いたり・・・とやることはいっぱいですが、みんな最後までしっかり作りました

おやつのクマのブッセです。
メレンゲ作り、3人でボールとハンドミキサーをぐるぐる回しながらの共同作業であっという間に出来上がりました

出来上がったブッセにミルククリームをサンドして完成です。
こんな感じに仕上がりました

Posted by moonjina at
20:32
│Comments(0)
2016年04月16日
今日のパン教室(4/14・4/15・4/16)
4/14のAコースです。
プレーン生地で3種のパン。

チーズ・海苔・おかかをサンドしてバター醤油を塗って焼きました。

クリームチーズとにんにくをアボカドと一緒に混ぜたディップにスモークサーモンをサンドしました。

桜あんと求肥を包んでセイロで蒸してふっくらした仕上がりです。
おやつに黒糖風味のほうじ茶ゼリーを作りました。
トッピングのきなこ&ホイップクリームはラム酒風味です。
4/15のBコースです。
プレーン生地で3種のパン。

生地を薄く伸ばして具材をトッピングしたら二次発酵なしでカリカリに焼き上げます。 お酒のおつまみにも合いそうです。

こちらも楕円に薄く伸ばした生地を二次発酵なしで焼くと中身が空洞になります。 半分にカットすればポケットのようになってお好みの具材を詰めて楽しめます。

ツイストパンにクリームをサンドしました。
ミルククリームをアレンジしてキャラメル風味にしてみました。
おやつにお豆腐プリンを作りました。
材料は豆乳と生クリーム・キビ糖の3種類。 アガーでとろ~りと固めて、黒蜜&きなこをトッピング。
4/16のキッズコースです。
チキンナゲット入りのふなっしーぱん。
おやつ作りはくまのブッセ。
チキンナゲットをかぼちゃ生地でサンドして・・・
この後ほうれん草生地で洋服を着せて、いろいろ付け足していくのですが・・・今日は余裕がなくて写真撮影できてません

こちらはクマのブッセ作りです。
クマの形に絞り出して、鼻と目をつけて粉糖をかけてからオーブンで焼きます。 ミルククリームをサンドして完成です。
今回の10ポイントはツムツムクッキーとハートの抹茶クッキー。
空き時間にみんなで輪投げをしました。
紙コップの中に景品のクッキーが隠れてます

Posted by moonjina at
19:30
│Comments(0)
2016年04月09日
4月のパン教室スケジュール(平成28年)






プレーン生地で3種のパン
アボカド&クリチのサーモンサンド
白焼きでふんわり焼き上げたパンにアボカドディップ・サーモンをサンドしました。
チーズおかかサンド
チーズ・おかか・海苔をサンドしバーター醤油を塗って香ばしく焼き上げました。
桜蒸しまんじゅう
桜あん・求肥を包んでセイロでふっくら蒸しました。
※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。
受講料 2000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地・レシピとお土産付き
(教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






プレーン生地で3種のパン
しらす&わさびマヨのクリスピーピザ
生地にわさびマヨソースを塗りしらすをトッピングしたカリカリ食感のピザです。
ピタパン
ふんわり焼いたピタパンにオイスターソースで炒めた牛肉をつめていただきます。
キャラメルシナモンミルククリーム
ミルククリームをキャラメル風味にアレンジしてパンにはさみました。
※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。
受講料 2000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地・レシピとお土産付き
(教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






ツムツムメロンパン
ディズニーのツムツムキャラクターで作る可愛いメロンパン。
ティラミスタルト
コーヒー風味のほろ苦いクッキータルトにラム酒のきいたティラミスクリームをしぼりました。
※こちらのコースは生地作りの作業はありません。
生地の分割・成形・焼成の工程が学べます。
受講料 1000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






※小学生が対象です
ふなっしーパン(チキンナゲット入り)
クマのブッセ(ミルククリームサンド)
※こちらのコースは生地作りの作業はありません。
生地の分割・成形・焼成の工程が学べます。
受講料 1000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!
受講を希望される方
お申込みは・・・
受講希望日・人数を明記の上、ブログ内の「パン教室に関してのお問合せ」にてメッセージを送ってください。
折り返し、こちらからメールにてご連絡させていただきます。
(※希望日の2日前までにお申込み下さい。 尚、キャンセルにつきましてはご予約日の2日前までにご連絡をお願いいたします。)
ご質問・ご要望などございましたら、お気軽にお問合せ下さい!
天然酵母パン教室 moonjina(ムーンジーナ)
町田市上小山田町
(小山田はなみずき公園のすぐそば)
藤原 かよ子
電車ご利用の方は…
横浜線 淵野辺駅北口より「小山田はなみずきの丘」行きのバス終点下車、徒歩1分。
お車でお越しの方…
駐車場完備・教室周辺の地図と詳細をご案内致します。
Posted by moonjina at
20:27
│Comments(0)
2016年04月09日
今日のキッズパン教室(4/9)
9名のキッズで楽しくパン作りです。
今日もみんなの作ったふなっしーに心が和みました~

まずは、かぼちゃ生地とほうれん草生地の分割です。
ふなっしーのリボンを赤いパプリカで作ります。
小っちゃくて細かい作業ですが、上手にカットできました

チキンナゲットをサンドしてふなっしーらしくなってきました!
リボンもつけて、顔を描きます。
かぼちゃの種で頭の葉っぱをつけます。
二次発酵もしっかりとって、オーブンで焼いて完成です

クマのブッセの生地作りです。
メレンゲを作ってから卵黄・粉をまぜ、くまの形に絞り出します。
チョコチップで鼻と目をのせていきます。
粉砂糖をふってオーブンで焼いて、ミルククリームをサンドしたら完成です。
Posted by moonjina at
20:22
│Comments(0)
2016年04月07日
今日のパン教室(4/7)
本日は臨時の親子教室でした。
ふなっしーパン&ツムツムメロンパン
おやつにくまのブッセを作りました。
手作りチキンナゲットを生地の間にはさんで、ふなっしーを作ります。
二次発酵の後にふなっしーの顔を描きます。
おやつのブッセ作りです。
目と鼻にはチョコチップをのせます。
粉砂糖を表面にふってオーブンで焼き、ミルククリームをサンドしたら出来上がりです。
Posted by moonjina at
23:01
│Comments(2)
2016年04月02日
今日のキッズパン教室(4/2)
今月1回目のキッズコースです。
ふなっしーパン&くまのブッセを作りました。
焼き上がったふなっしーパンは、食べるのがもったいないから・・・と食べずにみんなお持ち帰りにしていました。
体の生地はかぼちゃを練り込んで黄色くしました。
洋服はほうれん草生地で作りました。
パプリカで蝶ネクタイ・かぼちゃの種で梨の葉っぱを作りました。
中身は手作りのチキンナゲットが入ってます。
クマのブッセはココア味の生地で作りました。
ミルククリームをサンドして完成です

Posted by moonjina at
19:49
│Comments(1)