たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理町田市 町田市

2015年07月31日

今日のキッズパン教室(7/31)


今月最後のキッズ教室は初参加の親子2組でパン作りをしました。
初めてのパン作りにキッズはワクワクでしたface02




ママと一緒に生地の分割・丸めをしています。




10gのちっちゃな生地を頑張って丸めてます。




だんだんとクマらしくなってきました!




目と鼻をつけたら完成です! これから焼きますよ~face16




メロンカルピスゼリーとサイダーゼリーを作ってます。




グリーンとブルーの涼しげなゼリーが出来上がりましたface05
最後にスイカとパイナップルをトッピングして完成ですicon_kirakira_y




  

  • Posted by moonjina at 17:24Comments(0)

    2015年07月25日

    今日のキッズパン教室(7/24・25)


    スイカのジュレサイダー
    涼しげでとっても美味しそうに完成しました!




    園児初パン作りの4名も一緒でした。
    どれもみんな美味しそうに焼き上がってますface05





    本日のパン教室風景です。
    コーヒー生地のクッキーを上からのせてメロンパンになります。




    チョコチップで目と鼻をつけて、この後焼いていきます!




    焼き上がりましたface16
    かっ・・・可愛い~、みんな上手ですicon_kirakira_r




    フルーツもりもりのゼリー完成です!





      

  • Posted by moonjina at 22:31Comments(2)

    2015年07月23日

    今日のパン教室(7/23)


    夏休みに入り、親子参加でパン作りです。

    クリームチーズ&アップルシナモンバター
    カマンベール&しそのハムロール
    枝豆入りいも餅サンド




    サンドパンの成形です。
    楕円に伸ばして刷毛で油を塗り二つ折りにします。




    焼成前に粉をふって白焼きにします。




    丸く伸ばした生地の上にしそ・ハムをのせて3等分にカットします。
    1列に並べてカマンベールチーズをのせてクルクル巻くと花びらのような仕上がりになります。




    クリームチーズを包んでリンゴを上にのせていきます。




    さらに、シナモンシュガー・クラッシュアーモンドをトッピングして、天板を上からのせて焼きます。

    今日は大人のメニューでしたがキッズもモリモリ食べて楽しいパン作りでしたface02








      

  • Posted by moonjina at 21:13Comments(0)

    2015年07月18日

    今日のキッズパン教室(7/18)


    くまのコーヒーメロンパンface05



    まず、生地でくまの顔と耳を成形します。



    コーヒー味のクッキー生地をのせチョコチップで目と鼻をつけますicon_kirakira_y
    オーブンで焼いたら完成です!



    デザート作りです。
    メロン味のカルピスでゼリーを作り、グラスに注ぎます。



    ラムネ味のかき氷シロップとサイダーでゼリーを作ります。



    固まったらフォークでまぜてジュレにします。



    グラスに入れて2層のゼリーが出来上がりました。



    スイカとパイナップルをトッピングします。



    涼しげなゼリーが完成しましたface16




      

  • Posted by moonjina at 18:33Comments(0)

    2015年07月17日

    今日のパン教室(7/17)


    プレーン生地で3種のパンを焼きました。

    いも餅サンド
    挟みやすい成形で白焼きに焼成し手作りのいも餅を甘辛のタレにからめて、パンにサンドしました。

    カマンベール&シソのハムロール
    花びらのように成形して焼き上げました。

    クリームチーズ&アップルシナモンバター
    焼成時に天板を上にのせて表面をカリカリに焼き上げました。




      

  • Posted by moonjina at 16:08Comments(0)

    2015年07月16日

    今日のパン教室(7/16)


    バターが入ったふんわり生地で3種のパンを焼きました。

    紅茶プルーン&クリームチーズを包んだパン
    レモンメロンパン
    おまけのクリームチーズ&ずんだあんぱん

    手作りのドリンクは・・・
    オレンジ&アールグレイ紅茶のジュレサイダーですface05




      

  • Posted by moonjina at 17:03Comments(0)

    2015年07月13日

    7月のパン教室スケジュール

    icon_chuicon_chuicon_chu Aコース (定員6名) icon_chuicon_chuicon_chu
     雑穀米を練り込んだ生地で3種のパン




    yotsubaクリームチーズ&ずんだあんぱん
    yotsubaきんぴらサンド(レンコン・ベーコン・チーズ)
    yotsubaベーグル

    ※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。

    △7/3(金) 10:30~13:30 (残り2名様)
    △7/9(木) 10:30~13:30 (残り2名様)

    受講料 2000円/回
    エプロン・ハンドタオル持参
    焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地とお土産付き
    (教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
    ※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






    icon_chuicon_chuicon_chu Bコース (定員6名) icon_chuicon_chuicon_chu
     プレーン生地で3種のパン




    yotsubaいももちサンド
    yotsubaシナモンアップル(クリームチーズ入り)
    yotsubaカマンベール(ハム&青しそ)

    ※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。

    △7/17(金) 10:30~13:30 (残り1名)
    △7/23(木) 10:30~13:30 (残り2名様)

    受講料 2000円/回
    エプロン・ハンドタオル持参
    焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地とお土産付き
    (教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
    ※受講日の2日前までにお申し込み下さい!





    icon_chuicon_chuicon_chu Cコース (定員6名) icon_chuicon_chuicon_chu
     プレーン生地で2種のパン&ドリンク



    yotsuba紅茶プルーン&クリームチーズ
    yotsubaレモンメロンパン
    yotsubaオレンジ&紅茶のジュレサイダー

    ※こちらのコースは生地作りの作業はありません。
    生地の分割・成形・焼成の工程が学べます。

    ×7/10(金) 10:30~13:30 (受付終了)
    △7/16(木) 10:30~13:30 (残り2名様)

    受講料 1000円/回
    エプロン・ハンドタオル持参
    焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
    ※受講日の2日前までにお申し込み下さい!





    icon01icon01icon01キッズコース (定員8名)icon01icon01icon01
     ※小学生が対象です




    yotsubaコーヒーメロンパン
    yotsubaすいかのジュレサイダー

    ×7/ 4(土) 13:30~16:30(受付終了)
    ×7/11(土) 13:30~16:30(受付終了)
    △7/18(土) 13:30~16:30(残り2名様)
    ×7/24(金) 13:30~16:30(受付終了)
    ×7/25(土) 13:30~16:30(受付終了)
    ○7/30(木) 13:30~16:30(受付終了)

    受講料 1000円/回
    エプロン・ハンドタオル持参
    焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
    ※受講日の2日前までにお申し込み下さい!





    受講を希望される方
    お申込みは・・・
    受講希望日・人数を明記の上、ブログ内の「パン教室に関してのお問合せ」にてメッセージを送ってください。
    折り返し、こちらからメールにてご連絡させていただきます。
    (※希望日の2日前までにお申込み下さい。 尚、キャンセルにつきましてはご予約日の2日前までにご連絡をお願いいたします。)

    ご質問・ご要望などございましたら、お気軽にお問合せ下さい!



    天然酵母パン教室 moonjina(ムーンジーナ)
    町田市上小山田町
    (小山田はなみずき公園のすぐそば)
        藤原 かよ子

    電車ご利用の方は…
    横浜線 淵野辺駅北口より「小山田はなみずきの丘」行きのバス終点下車、徒歩1分。





      

  • Posted by moonjina at 10:26Comments(4)

    2015年07月12日

    今日のキッズパン教室(7/11)


    くまのコーヒーメロンパンとスイカのサイダージュレです。
    今日も上手に焼き上がりました。




    分割した生地をくまの形にしていきます。




    クッキー生地をのせてチョコチップで目と鼻をつけます。
    これを焼いたら完成ですface02








      

  • Posted by moonjina at 00:00Comments(0)

    2015年07月10日

    今日のパン教室(7/10)


    夏向きのメニューです。

    レモンメロンパン
      レモンとオレンジ果汁で作ったメロンパンです。

    紅茶プルーン&クリチのパン
      プルーンを紅茶液に一晩漬けると柔らかくふっくらします。
      クリームチーズとの相性ピッタリです。

    マンゴーメロンパン
      マンゴーピューレとオレンジ果汁で作ったメロンパンです。





    紅茶&オレンジジュレサイダーを作りました。
    アガーの食感がプルプルでジュレにピッタリですicon_kirakira_y




      

  • Posted by moonjina at 15:27Comments(0)

    2015年07月09日

    今日のパン教室(7/9)


    雑穀米生地で3種のパン。
    今日の焼き上がりはパリッとしていて噛みごたえのあるパンでした。
    噛めば噛むほど雑穀の食感や甘みが味わえる3品ですface05
    左から・・・
    クリームチーズ&ずんだあんぱん
    ベーグル
    れんこん・ベーコン・チェダーチーズをはさんだきんぴらサンド


    空き時間に簡単にできる黒糖のわらび餅を作りました。



      

  • Posted by moonjina at 19:57Comments(0)

    2015年07月04日

    今日のキッズパン教室(7/4)


    今月のキッズコースメニューは
    クマのコーヒーメロンパン&スイカのジュレサイダーです。




    焼く前はこんな感じです。




    カップにはメロンカルピスのゼリーが入っています。
    サイダーゼリーをフォークでくずします。




    サイダーゼリーをカップに入れて2層にしたら、パイン&すいかをのせて完成ですface02





      

  • Posted by moonjina at 22:07Comments(2)

    2015年07月03日

    今日のパン教室(7/3)


    雑穀米の生地で3種類のパンを焼きました。

    きんぴらサンド
    れんこん・ベーコンを甘辛のきんぴら風に味付けして、チェダーチーズをサンドして焼きました。

    ベーグル
    焼き上がったベーグルを横半分にカットして、クリームチーズ・アボカド・おかかに醤油をかけて完成です。

    クリチ&ずんだあんぱん
    クリームチーズとずんだあんを包んで焼き上げました。
    ずんだあんの甘みとチーズの塩味の相性は意外ですicon12

    おやつ作りは黒糖わらび餅です。
    黒砂糖風味のわらび餅をきなこでまぶしました。




      

  • Posted by moonjina at 20:19Comments(0)