2016年01月30日
今日のパン教室(1/29・1/30)
Bコースでプレーン生地で3種のパン



デザートにさつま芋プリンを作りました。
さつまいも・クリチを牛乳と一緒にミキサーにかけてアガーを使ってとろりとしたプリンを作りました。
トッピングにリンゴ・アイス・キャラメルソースをかけて完成です。
今月最後のキッズコースです。


デザートはチョコカップケーキを作りました。
具材を包んで焼成前にスヌーピー&チャーリーを描きます。
チョコカップケーキにチョコクリームを絞り、かわいくトッピング。
10ポイントプレゼントツムツムキャラクターです

Posted by moonjina at
20:24
│Comments(0)
2016年01月28日
今日のパン教室(1/28)
本日はCコースの菓子生地で2種のパンを焼きました。



紅玉りんごを薄くスライスしてアルミホイルに包みオーブンで蒸し焼きしました。
むいた皮も一緒に包んで蒸し焼きするとピンク色のりんごに仕上がります

カスタードクリームの上にバラの形に巻いたリンゴをのせてオーブンで焼きます。
二次発酵待ちのすき間時間にみんなで苺大福を作りました。 白あんを使った苺大福、美味しいです

10ポイントプレゼントで焼いたチョコクリーム入りメロンパンです。 ツムツムキャラクターバージョンです

Posted by moonjina at
19:48
│Comments(0)
2016年01月23日
今日のキッズパン教室(1/23)
今月3回目のキッズコースです。
スヌーピーのハムカツパン&チャーリーのコーヒークリームパン
おやつはチョコカップケーキを作りました。
コーヒーと小麦粉を水で溶いてチャーリーブラウンの顔を描きます。
スヌーピーの顔と耳も描いてオーブンで10分焼いたら出来上がりです

今週の特別賞は独自のアレンジで完成させたこちらの作品。
製作者は大満足だったようです

カップケーキの生地作りです。
クリームチーズ・バター・砂糖の順によーく混ぜたら溶き卵を少しずつ加えていきます。
粉類・ココアパウダーを加えてしっかり混ぜて、カップに流してオーブンで焼きます。
チョコクリームを絞って完成です!
今日も空き時間に球投げゲームでお菓子ゲット!
Posted by moonjina at
20:38
│Comments(0)
2016年01月22日
今日のパン教室(1/22)
本日はAコースのプレーン生地で3種類のパンを焼きました。



おやつはイチゴ大福を作りました。
Posted by moonjina at
20:14
│Comments(0)
2016年01月22日
1月のパン教室スケジュール (平成28年)






明太クリチ&ポテトサンド
結んで成形をした白パンに明太子とポテトをクリームチーズに混ぜてサンドしました。
栗入り白あんぱん
ラム酒に漬けた甘栗を白あんと一緒に包みました。
照りチキハンバーグ
チキンハンバーグを照り焼きソースに絡めてチェダーチーズをトッピングして焼き上げました。
※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。
受講料 2000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地・レシピとお土産付き
(教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






ごま&焼き芋パン
焼き芋を巻き込んで黒ゴマをたっぷりトッピング。
きんぴらごぼうパン
きんぴらごぼうを包んで焼いた惣菜パン。
鶏&きのこの中華まん
鶏肉といろいろなきのこがたっぷり入ったヘルシーな中華まん。
※こちらのコースは生地作り・分割・成形・焼成のすべての工程が学べます。
△1/29(金) 10:30~13:30 (残り2名様)
受講料 2000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りの生地・レシピとお土産付き
(教室で捏ねた生地は、お持ち帰り頂き、ご自宅でパン作りができます。)
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






かたつむりのキャラメルロールパン
キャラメルシートを折り込んだかたつむりの形のロールパン。
薔薇リンゴのカスタードパン
白ワインで柔らかく煮たリンゴを薔薇の形にして飾り付けしたカスタードクリームパン。
※こちらのコースは生地作りの作業はありません。
生地の分割・成形・焼成の工程が学べます。
受講料 1000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!






※小学生対象
ハムカツパン
厚切りのハムカツ入り スヌーピーパン
コーヒークリームパン
コーヒー風味のクリーム入り チャーリーパン
カップケーキ
クリームチーズでコクをプラスしたココア風味のカップケーキ
受講料 1000円/回
エプロン・ハンドタオル持参
焼いたパンの試食&お持ち帰りのお土産付き
※受講日の2日前までにお申し込み下さい!
受講を希望される方
お申込みは・・・
受講希望日・人数を明記の上、ブログ内の「パン教室に関してのお問合せ」にてメッセージを送ってください。
折り返し、こちらからメールにてご連絡させていただきます。
(※希望日の2日前までにお申込み下さい。 尚、キャンセルにつきましてはご予約日の2日前までにご連絡をお願いいたします。)
ご質問・ご要望などございましたら、お気軽にお問合せ下さい!
天然酵母パン教室 moonjina(ムーンジーナ)
町田市上小山田町
(小山田はなみずき公園のすぐそば)
藤原 かよ子
電車ご利用の方は…
横浜線 淵野辺駅北口より「小山田はなみずきの丘」行きのバス終点下車、徒歩1分。
Posted by moonjina at
20:12
│Comments(0)
2016年01月21日
今日のパン教室(1/21)
本日はBコースのプレーン生地で3種類のパンを焼きました

むね肉・きのこ2種にチンゲン菜を生姜と塩でシンプルに味付け

ちくわ入りのきんぴらごぼうをサンドしました

黒ゴマたっぷりの生地に焼き芋を巻き込みバターをのせて焼成
試作で酒粕のアーモンドチョコクリームブレッドを焼きました
Posted by moonjina at
19:10
│Comments(0)
2016年01月16日
今日のキッズパン教室(1/16)
スヌーピーのハムカツパン&チャーリーのコーヒークリームパン
デザート作りはチョコカップケーキです。
えっ・・・?? アンパンマン発見!
今日は11名のキッズが集まりました~

まずは生地の分割&丸めから始めます。
ハムカツはスヌーピーに使います。
生地の上にハムカツをのせて、もう1枚生地をかぶせます。
ハムカツをしっかり包んでスヌーピーパン出来上がりです。
チャーリーブラウンはコーヒークリームを包みました。
焼く前に顔を描いていきます。
スヌーピーにも顔を描きます。
順番に焼き上がってます!
カップケーキの生地作りです。
クリームチーズ・アーモンドプードルの入ったしっとりした生地です。
カップに絞り出して焼いていきます。
トッピングのチョコクリームです。
こちらもクリームチーズ入りです。
仕上げに飾り付けして完成です

空き時間にみんなで球投げゲームしました

カップの中にはお菓子が入ってます!
ボールを投げてカップに入ればお菓子がゲットできます

簡単にできそうでなかなか入りません・・・

みんな楽しそうでした~

Posted by moonjina at
20:40
│Comments(0)
2016年01月15日
今日のパン教室(1/14・1/15)
こちらは14日のAコースです。



おやつ作りは抹茶のカップケーキを作りました。
こちらは15日のCコースです。


手作りの折込シートを使ってかたつむりをイメージしました。
おやつに黒糖くるみゆべしを作りました。
カスタードクリームを絞って、柔らかく煮た紅玉リンゴのスライスを花びらのように1枚ずつ巻いて焼成しました。
二次発酵待ちの間、黒糖くるみ柚餅子を作りました。
電子レンジで簡単に作ることができてお手軽です

Posted by moonjina at
20:09
│Comments(0)
2016年01月09日
今日のキッズパン教室(1/9)
今年初のパン教室始まりました!
本年もよろしくお願いいたします

スヌーピーのハムカツパン
チャーリーのコーヒークリームパン
おやつ作りはココア風味のカップケーキ
ハムカツをちょこっとカットしてスヌーピーの顔に使います。
楕円に伸ばした生地の上にハムカツ・生地の順にサンドします。
チャーリーパンにはコーヒーカスタードを挟んであります。
耳もつけて顔を描きます。
みんな無言で集中してます・・・。
ぷっくりしていて可愛い!
美味しそうに焼き上がりました

デザート作りです。
まずはクリームチーズとバターをよ~く練ります。
砂糖も加えてなめらかになるまでしっかり混ぜます。
小1キッズにたまご割ってもらいました。
たまご・粉類を加えてハンドミキサーでよく混ぜた生地をカップに絞ります。
トッピングのココアクリームを作ります。
クリームチーズ・バター・ココア・粉糖をよ~く練ります。
焼き上がったカップケーキにココアクリームをトッピングします。
最後にカラースプレーをふりかけて完成です!
クリームチーズ入りでしっとりしてます。
おいしそ~

Posted by moonjina at
20:36
│Comments(2)